高卒認定試験の科目選びについて解説します。 高卒認定試験は必須科目と選択科目があり、最小で8科目、最大で10科目を受験することになります。 人それぞれ得意分野と苦手分野がありますが、選択科目に関しては暗記系の科目ばかりなので、特別な理由がなければ8科目で受験した方がいいでしょう。 必須科目としては、国語、英語、数学、世界史があります。(世界史はAとBから選択) 選択科目としては、日本史か地理(どちらもAとBから選択)、現代社会か倫理と政治・経済(現代社会なら1科目だが、倫理と政治・経済は2科目受ける必要が ...